人生にHONDA Music♪を ウィリアムズホンダFW11 in 鈴鹿サーキット

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июн 2022

Комментарии • 36

  • @user-ln1co8zs2f
    @user-ln1co8zs2f Год назад +31

    自分はFW11B が歴代のウイリアムズの中でも一番好きだ。

  • @pumelo1
    @pumelo1 Год назад +10

    I remember these days in 1986. Honda was very good engine🥸

  • @user-tr6ss9mn8z
    @user-tr6ss9mn8z Год назад +14

    このウィリアムズHONDAとバイクのロスマンズHONDAカラーは昭和のオジサンには生唾もので、可能なら愛車をREPLICA塗装したいくらい❤

  • @user-vz5em5cp6s
    @user-vz5em5cp6s Год назад +12

    この頃のF1は、
    全般的にストリートファイターな雰囲気を出してるよね。

  • @PhantomSet
    @PhantomSet Месяц назад +2

    The best rival of Ayrton Senna, Nigell Mansell.

  • @fd3srzh.o104
    @fd3srzh.o104 4 месяца назад +2

    ホンダの原付きDJ1のウイリアムズホンダカラーバージョンを当時持ってました😂😂😂

  • @gandamu-mobiru
    @gandamu-mobiru Год назад +8

    懐かしい。87年、ネルソン・ピケ、ナイジェル・マンセルが蹴った。この年惜しくも、鈴鹿の予選でマンセルがS字でクラッシュし、ネルソンがワールドチャンピオンに成った。

    • @457op661
      @457op661 Год назад +6

      動画は1986年のFW11
      1987年は、ターボエンジンの最大ブースト圧4バール規制に対応した、マイナーチェンジ版 FW11B。
      ドライバーラインナップは5 マンセル 、6 ピケで一緒ですけど。
      英国人マンセルとホンダが口説いてブラバムから連れてきたピケ、コンストラクターズは取れたけど、チーム内でゴタゴタしてるうちにマクラーレンのプロストにドライバーズチャンピオンを掻っ攫われてしまいます。ウィリアムズのオペレーションの不味さに、ホンダが愛想をつかし決別のきっかけになったシーズンでした。

    • @eg6ami
      @eg6ami 2 месяца назад

      @@457op661 あとは・・・
      テストドライバーをやっていた中嶋さんの採用を却下されたのも、ホンダが1年前倒しで引き上げる原因の一つになりました。
      ウィリアムズは同じ自国民のマンセルを優先したため。

    • @457op661
      @457op661 Месяц назад +1

      @@eg6ami 私も、発言者が誰だか忘れましたが、供給停止の理由の一つに日本人ドライバーを拒否したことを挙げていたのを雑誌か何かで読んだことがあります。ただ、後付けの日本国内向けのリップサービス的なものと考えています。たしかにウィリアムズに日本人ドライバーをと要請してチームから拒否されたのは事実ですが、時期は参戦初期の頃で常勝期ではありません。コンストラクターズ、ドライバーズの両方のタイトル取るためには、ピケ&マンセル、後のセナ&プロストのようにワールドチャンピオンクラスを2人揃えないと取れないと自覚してからは、セカンドチームなら兎も角、ファーストチームに入れようとは考えてないと思います。

  • @johnmano1439
    @johnmano1439 Год назад +8

    The car (and F1 driver Nigel Mansell) that should have won the '86 F1 world championship title...

  • @josegaldino9802
    @josegaldino9802 Год назад +4

    Melhor carro de todos os tempos,na sua época

  • @dunhillnori
    @dunhillnori Год назад +2

    この車が学校に来ましたねぇ。エンジン始動したら隣の樫本病院からクレーム入ってました。

  • @user-pz8gh9jd9w
    @user-pz8gh9jd9w Год назад +23

    ウィリアムズの最高傑作をFW14だと言う人が多いけど最高傑作はHONDAエンジンのFW10.11です。

  • @user-us7fy9uq7o
    @user-us7fy9uq7o 2 месяца назад

    ウィリアムズ
    ホンダって
    懐かしい話だなぁ
    確か
    ネルソン・ピケ
    ナイジェル
    マンセル
    だった記憶が
    有ります。
    でもホンダ
    エンジンは
    翌年から
    マクラーレンに
    明け渡す羽目に。

  • @DiegoRodriguez-kl8ke
    @DiegoRodriguez-kl8ke Год назад +10

    A real F1!

  • @acekingseven
    @acekingseven 5 месяцев назад +2

    今のエンジンも自然吸気までとはいかないまでも、これ位音圧がほしいですね。

  • @user-us7fy9uq7o
    @user-us7fy9uq7o 2 месяца назад +1

    モービル石油は
    今はENEOSに
    なりましたね。

  • @chikachan214
    @chikachan214 Год назад +4

    マンセルが好きなマシン
    1500馬力って凄いです

  • @siredward1061
    @siredward1061 Год назад

    this williams was driven by nigel mansell in 1986

  • @fra93ilgrande
    @fra93ilgrande Год назад +1

    PROPER F1 SOUND, today's cars are soul less

  • @user-iv3zy7rd9z
    @user-iv3zy7rd9z 11 месяцев назад

    結構車好きなんだね、藤原組長

  • @pvflyer67
    @pvflyer67 Год назад +1

    🤩

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 11 месяцев назад

    リアルではウィリアムズホンダは間に合わなかったロータスとマクラーレンは記憶にあるが。いい音だ太くて。トルクありそうだ。ドッカンな感じの音だ。

  • @user-it6mh3iy4g
    @user-it6mh3iy4g 4 месяца назад +1

    やっぱり RED5

  • @paulstone3209
    @paulstone3209 Год назад +4

    The beast our Nige used to call it

  • @davidjohnconradie8966
    @davidjohnconradie8966 11 месяцев назад

    Gr8

  • @fenflyer
    @fenflyer 10 месяцев назад +1

    FW14 V10 sounds even more beautiful 🤠👍

  • @timelorego4595
    @timelorego4595 Год назад

    Esses carros pertencem a quem???
    No video nao fala nada.

  • @paolomarti4494
    @paolomarti4494 7 месяцев назад

    💃💃💃💃🕺💃💃💃🕺💃💃💃💃

  • @sandymacdonald2838
    @sandymacdonald2838 Год назад

    How much

  • @user-ic9qo9xm2e
    @user-ic9qo9xm2e 29 дней назад

    拍手👏が無い😮

  • @Rattadazong
    @Rattadazong Год назад +2

    There's music in the air...